【2階建】宜野湾市 S様邸 夏の夜空に花火を楽しむ住まい

-地産地消、採れたて野菜でBBQと花火大会-

宜野湾市のはごろも祭りに、浦添市のてだこ祭り、
目を凝らせば北谷のシーポートまで、
各市町村の花火が楽しめる好立地。
お庭には季節の野菜を育て、新鮮さを堪能できます。
外観は、ネイビーの外壁に木調と白の外壁がアクセント。
シンプルに使いやすく、個性豊かな暮らしがはじまります。

-2023/6/24 1年目-
お引渡しから1年。あっという間です。

けれど、お庭の完成度は3年目?を思わすほど、充実してます。
青々と茂った芝生、ゴーヤー・ナーべーラー・きゅうりが
たわわに実った菜園。

何といっても圧巻の広々ウッドデッキ!

お手製のピザ窯とバーベキューコンロ!!

全て、お施主様お父さん手作りという、凄腕です。

子供たち達はスクスクと成長。
お引渡し時には、恥ずかしがり屋さんだった子供たちも、
サッカーしたり、「乾杯しよ~!」と自己主張ができるほど。

日が暮れるのをゆっくり楽しみながら、美味しいBBQ!!

「月が見えるよ~」と教えてくれて、空を見上げると
綺麗なお月様。

お腹いっぱいになったら、スイカ割!!
グルグル回って、どこだろう?

大きなスイカがパカッと!あまーいスイカの香りに、
思わず、鷲づかみ!

大人たちは話に盛り上がり、

暗くなってきたところで、子供たちは花火大会!

夏を一気に楽しみました!
美味しいモノ、綺麗なモノ、素敵なモノには、
「ひと手間」があること。
この時のために、色々とご準備頂き、
「おもてなしの気持ち」と、
家も一緒に成長していることが、とても嬉しい1日でした。
ありがとうございました!!

-2022/5/21 お引渡し-
梅雨シーズンの貴重な晴れの日。
お引渡しです。

嬉しいけど、寂しいなんて、気持ちも吹き飛ばすほど、
朝から大はしゃぎ。

うんていは、まだ一人では登れないけど、

いっぱい遊んで、仲良くね。

様々なジャンルのお話しができ、子供たちの沢山の笑顔、
楽しい家づくり、ありがとうございました!
これからも、よろしくお願いします!

-2022/5/7-8 完成見学会-
お引渡し前、完成見学会のご協力いただきました。
本当は1日でも早くお引越ししたいところ、
お客様には感謝・感謝です。
貴重な2日間です。

玄関ドアは木目調の可愛いドアです。
ポーチライトも合わせて、良い感じに。

そして、ご実家のお父さんが育てた
ウンベラータの木に花が咲いてます。

室内の観葉植物ですが、外で丁寧に育てると
お花が咲くとのこと。初めて見ました。

玄関は広々と。

オープンな玄関収納には、ヘルメットやジャンパーも収納できます。

段違いにできるので、大きなものにも、小さなものにも対応可能です。

玄関から水廻りへの動線。
帰ってきたら「手洗い・うがい」。

玄関横にはもう一つの収納スペースが。
階段下を使って、季節の入れ替え品、扇風機や暖房器具、
アウトドア用品も入ります。
階段下は、子供たちに人気です。
「秘密基地」感がありますからね。

そのまま、ファミリークローゼット、家事室、脱衣室、お風呂へと。

そして、キッチンへと回れる動線です。

ダイニング・リビングに向かう「対面式キッチン」。
4人並んでも広々使えるキッチンは「ウッドワン・スイージー」を採用頂きました。

ステンレスがピカッとかっこよく、

タイル調のパネルが可愛いキッチンです。

ダイニング側の壁には本棚ディスプレイ。
好きな本や雑誌、新聞、子供たちのお知らせプリントなどなど。
目につきやすく、手に取りやすい位置に。

カウンターは、お皿が置けるように少し出してます。

LDKに目立つ「うんてい」。
目につくからこそ、日ごろから身体を動かすことができます。

もう少し大きくなったら、自分で登って、
スイスイできるかな?

階段下を利用して、書斎+スタディーコーナー。

2階へあがると

爽やかな色合いの子供部屋。
男の子と女の子で分けています。

どちらのお部屋からも海が見えます。
365日の空の変化が楽しめるので、
将来は空に関わる仕事に、興味をもつかも?

寝室は広々と。

それぞれのお部屋で見える景色が違い、
夏には各地域の花火を楽しみに。
お引渡しまであと少し。

-2022/5/1-
5月が始まりました。
ご近所のブーゲンビレアが綺麗に咲いてます。

床塗装の乾きを確認しつつ、内部へお邪魔します。

キッチンは「ウッドワン・スイージー」を採用頂きました。
木目感がすごく素敵なキッチンです。

使うほどに味わいが出てくるのが、楽しみなキッチンです。

リビングには「うんてい」を設置。
大人が登っても頑丈です。

ダイニング側の壁には、本を立てかけられるようにしました。

新聞・雑誌、お子さん達が興味をもってくれそうな本などなど、
家族で共有できるスペースです。

キッチン横から水廻り・ファミリークローゼットへ。

玄関から水廻りへとぐるっと回れる動線です。

明るい光が入る階段。

可愛い子供部屋。どちらのお部屋も海が見えます。
夏は、各地域の花火が楽しめそうです。

寝室にはクローゼット。季節の入れ替えを行います。

どのお部屋も明るく、風通りがよく、居心地がよいです。

-2022/4/26 外回り-
外回りの工事が始まり、完了検査の日を待ちます。

遠くからでも目に付くネイビーの外観。

玄関は白のタイル調、玄関ドアをアンティーク調の木目が可愛いドアを採用。
照明器具はガラスが綺麗です。
ポーチを広くして、シンボル―ツリーがあると
雰囲気変わります。

お庭がの外壁はウッド調の外壁。
落ち着いた印象になります。

これから、畑をつくったり、ウッドデッキをつくったり、
楽しみが沢山です。

-2022/4/21 仕上げ工事-
玄関タイルが貼られると、いよいよ完成かぁとしみじみ感じます。
KYタイルのグレージュ。
木調の玄関にも、内装の雰囲気にもよく合う色です。

家の顔として、玄関が引き締まります。
玄関収納扉も取り付けられ、

開けると、可動棚の靴箱収納スペース。

キッチンはまだ養生中。楽しみはもう少し先です。

タイル調のキッチンパネル。火ぬ神スペースも用意済です。

二階バルコニーの手すりも取り付け済。景色も最高です!

そして、床塗装。
杉無垢の呼吸をとめない、「自然塗料のいろは」を使います。

木目をつぶさず、年月と共に飴色に経年美化していきます。
これからの梅雨時、湿気を調湿してくれるので、足裏はサラサラ。
玄関を開けると木の香りがそのまま持続です。

-2022/4/12 足場解体-
足場がはずれました。
ネイビーの外壁に木目調とホワイトの外壁がアクセントです。

内部はキッチン、照明器具の取付も完了。
扉をつけて、クリーニング、それから床塗装へと。
いよいよ完成間近となりました。

お庭の植物たちも着々と成長中。
来年には、沢山の野菜の収穫が見込めそうです。

-2022/4/7 クロス工事-
クロス工事が完了です。
お部屋が一気に明るくなりました。

春らしい爽やかで、優しい色合いです。
クロス選び悩みも多いですが、悩んだ分、楽しい空間になると思います。

-内部工事 2022/3/26-
内部工事は天井仕上げまで進みました。

リビングの天井に吊り下げ金物が。
何ができるかはお楽しみです。

-外部工事 2022/3/12-
外壁が工事が進みます。

ボックス型の外観で、かっこいい派に人気のネイビーの外壁。
今回は、1階のバルコニーを木調に。

光の当たり具合で、表情が変わるのが面白いです。

内部は、階段ができて、二階へ行くのも楽々。

壁・天井の石膏ボード貼りはほぼ完了。
杉板の床材が置かれているので、そろそろ床施工が始まりそうです。

毎日、お父さんが現場へ来られ、余った材料でDIY。

お孫さんもお手伝い。

大人になっても、「おじいちゃんのお手伝いした」思い出が残る家づくりです。

-内部工事中 2022/2/21~-
設備のトップバッターは、ユニットバスです。
床は、お掃除のしやすい磁器タイル。
保温性の高い浴槽。

ホーローのパネル、アクセントは鮮やかなイエロー。新色です。

電気工事・排管工事も次々と。

エアコン取付位置は補強。

ポスト位置を決めて、下地の補強。

そして、壁の石膏ボード貼り。

大工・電気・排管と業種は違えど、目的は一つ。
お互いの協力が不可欠です。

-構造見学会 2022/2/19-20-
建て方が終わると、構造見学会を開催します。
木造住宅の一番の違いがよくわかる時、
これから家づくりをお考えのお客様へご参考にして頂けたらと
ご協力頂きました。

見学会の合間に、お施主様もご見学頂き、
子供たちは大はしゃぎ。

お兄ちゃんは釘うちの練習。

ホウ酸の実験。

「なんでこうなるの?」「どうやるの?」の疑問がストレートな子供たち。
そんな子供たちの好奇心に応える大人たち。
何事もチャレンジ、好奇心を育てる構造見学会です。
ご協力ありがとうございました。

-建て方 2022/1/26~1/31-
いよいよ建て方です。
土台から始まり、床断熱、水平合板まで終わると、
天気の様子をみて、建て方スタートします。

屋根の構造まであげると上棟です。
まる1日で建物の形が見えました。
ご近所様も驚きです。
昨日までなかった建物が、今日から違う景色を作る、
これもまた新しい世の始まりですかね。

-基礎工事 2021/12/8~-
基礎の床掘スタートしました。

基礎が完成し、配管工事まで。
建て方の日を待ちます。

-地鎮祭 2021/11/9-
晴れ続きの地鎮祭は、住職のテンション高く、明るい雰囲気に始まり、
これまでで一番の盛り上がりでした。

お供え物も、ゴーヤー、とうがん、じゃがいも、かぼちゃ、たまねぎ、にんにくと
北と南の野菜が豊富。

決めポーズがかっこいいお兄ちゃん。

大人もテンション上がります。

最後のひとこと挨拶では、

「最高級のお家をつくってください!」と一礼。
最高のスピーチでした。
会う度に、面白さが増していきます。
工事前のご近所様挨拶でもしっかりと自己紹介、ご近所の人気者になること間違いなし。

-ご契約までの打合せ-

初めてご来社頂いたときには小さかった長男君も、
2度目の来社時には、しっかり者のお兄ちゃんに、
時間の流れと土地が見つかった喜びです。
土地を見つけられるかどうかが最大の壁だったご夫婦。
ご両親の協力もあり、ご縁あっての土地、プラスの建物。

リフォームするには、あまりに痛んだ躯体。
コンクリート爆裂による鉄筋剥き出し。

いつコンクリートが落ちてきてもおかしくない状況。

屋上に上がらせてもらうと、

遮る建物がなく、西を向けば海が見え、
夏祭りの花火が楽しめる好立地。
お庭には多種多様な植物が育っています。

まずは建物の解体。そしてレベル測量を行います。
更地になった場所は明るく、広々とした敷地に。

それから、ご夫婦の暮らし方をヒアリング、家具調査へとお伺いさせて頂き、
ご主人お手製のコーヒーを堪能。
「朝の一杯をじっくり味わいたいです。」と言われ、
朝は子供たちの身支度・朝食に追われ、
終わったと思ったら、モノ遊びが始まり、一息つくまもなく仕事へ。
なので、「キッチンは、家族4人いても狭くない広さにしたい」が納得です。
家庭菜園を楽しみにしている奥様。
「季節の野菜を育て、採れたて野菜の味を子供たちに知って欲しい」も、
野菜が苦手のお子さんに納得。
やりたいことの理由が共有するのが、暮らしのヒアリングです。

そしてプレゼン。
3Dパースで配置確認。お庭には畑スペース、すべり台にキャンプ場?
何でもできそうな広さです。

そして模型で立体イメージ。

好きな角度で眺められるのも模型ならでは。

車の配置や玄関向きを検証し、まとまってご契約へ。

幅広い知識で話題が豊富なご主人、いつもニコニコ笑顔の奥様と、
個性豊かなお子さんたち。
まさに、人生笑う門には福来るなご家族。
子供たちの笑い声が、地域の活性化につながる住まいになると思います。